シマノ鈴鹿ロードレース

日曜日はシマノ鈴鹿ロードレースでした。レースのカテゴリーはUCIでもJBCFでもありませんが、国内コンチネンタルチームがそれなりに揃ってレベルは高いレースです。
さて、チームの作戦はスプリント力に秀でたオールイスをエースにして、彼を先頭集団に送り込むこと。
っというわけで、スタート直後からのアタック合戦では、自らアタックしたり他チームの攻撃に合わせて動いていく。

Photo: チーム公式ツイッターより
そしてここぞというタイミングで佐野さんとオールイスが入った逃げが完成。
キナンの選手が3人入っているのは確認できたけど、マトリックスからも強力な2人が入ったので集団に残ったメンバーは後ろで静観することに。
レース後半にメイン集団がどんどん追い上げる中、最後は僅差で逃げ切ったオールイスが優勝。
Photo:Itaru Mitsui
いや強いね。
しかし、残った選手は、万が一彼がキャッチされた場合のためにスプリントに備えていたけど他チームの選手と絡んで落車しそうになって失速。
そういえば、日本のレースはコーナーが多いクリテリウムや厳しいコースでバラバラになることが多いこともあって、こういう集団スプリントはあまりやってない気がします。ゴール前の連携は今後の課題かな。

0コメント

  • 1000 / 1000

ryoheikomori

自転車選手小森亮平のブログです