2019.04.29 08:05Vuelta Castilla y Leon先週の広島のレースを終え、チームはスペインと国内の2班に分かれてレースを戦っています。 国内JBCFも今後のランキングのために大切だし、スペインもこれからのために大事なレース。 そして自分はスペインに来ました レース前日の水曜にマドリッドの空港に到着。そこから車で移動。外は気温一桁で雨。とりあえず移動で凝り固まった体をほぐすために、夜8時からようやくローラー台を回し始めました。 幸いなことにこっちのレースはスタート時間が遅め。スタートまでなるべく体を回復させます。 第1ステージは、山岳ポイントが3つあってある程度のアップダウンが続きます。獲得標高は2000m程度。風が強く時折雨が降って寒い。 チームメイトのホセが逃げてくれましたが、自分は動かない...
2019.04.20 09:38JBCF広島そしてスペインへご無沙汰してます。 小森です。 明日はJBCF広島です。場所はおなじみ広島空港の中央森林公園周回コース。 スタートは12時15分。距離は12.3kmを12周するので147.6km。 ご存知の方も多いと思いますが、ランキングトップのチームメイトのアイランが前回の栃木のレースで怪我をしてしまったので今回は出場できませんが、彼の分まで代りに我々が暴れまわりたいと思います 天気も良さそうで絶好の観戦コンディション! ぜひ観に来てください。
2019.04.11 11:37夜はインソール作成へ福山でスクールを開いたあとは、もう何年もお世話になっている大阪のインソール作成のプロショップAdvanced Footさんhttp://www.advanced-foot.jpのところへ行ってきました。 今使っているシューズの悩みを聞いていただき、それを元にインソールを作っていただきます。シューズの悩みを聞いてもらって、それを元に色々と。。。 使っているのはSIDASというブランドで、ここのインソールは完成度が高いのでほとんど弄るところはないのですが笑 今年はいつも使っているバイクフィットプラスというモデルが、モデルチェンジして完成度がさらにアップしました。 それでもかなりの時間をかけて丁寧に作ってくれました。 そして、次の...
2019.04.10 02:11ライディングスクール日曜日は、僕の地元広島県福山市でライディングスクールを開催させていただきました。 なかなか地元に帰れず全て自分で準備するのは難しかったので、代わりにいつもお世話になっている方に動いて頂いて(9割以上その方々の力です!!)、実現しました。 午前は初心者クラス、午後からは中級者クラスということで、丸1日使って行いました。 人数が集まるかどうかという不安があったのですが、すぐに定員に達したとのこと♪ 今回はまずは自転車を操る基本動作をメインにやらせてもらいました。最後は大幅に時間をオーバーしてしまいましたが、楽しんでいただけたようでなによりです。そして僕自身も楽しみましたが、同時に教える難しさを痛感しつつ。。。 初回というこ...