2017.06.27 11:29全日本選手権が終わりました。報告が遅くなってしまいましたが、 日曜日は、青森県の階上町で行われた全日本選手権に参加しました。 ご存知な方もいらっしゃるかとは思いますが、スタートしてすぐに下りで発生した落車。 結構、集団の前の方で発生しました。自分の目の前で宙を舞っている選手と自転車を避けながらのフルブレーキでギリギリ止まることができたので、なんとか巻き込まれずにすみました。 一時的に完全にストップした影響で、先頭が完全に見えなくなるほど離れてしまいましたが、全力で追走して集団に合流することができたのは不幸中の幸いでした。 落車に巻き込まれるのは運もありますが、やはりそこにいる自分が悪いですよね。反省。 そこからは、じわじわペースのレース展開。 ガツンとス...
2017.06.20 07:05身体の変化今年は自分がチームでは最年長。そこそこ歳を重ねてきました。 選手を続けていると身体が以前とは変わってきたことに気がつきます。 例えば、25歳くらいまでは時差ボケは皆無で、7-8時間くらいの時差だったら気にならなくて、現地に着いて夜になったら普通に寝れましたが、 最近は、数日間は朝起きれなかったり、時差ボケを少し感じるようになってきました。 逆に以前は気になっていたレース期間中に移動が続くような状況でも、最近はうまく対応できていて変に疲れを溜めないようになっています。 エリート2年目くらいまでは、マッサージを受けるのもレースの時にチームに合流したときだけしか受けていなかったけど、一度身体を酷使しすぎて怪我してからは(あの時は1ヶ月ほどトレーニングで...
2017.06.19 04:00青森へ移動今週末に開催される全日本の会場である青森へ移動中です。 青森は愛知からだと、かなり移動時間がかかるので、移動中もコンディショニングには気をつけています。 具体的には、こまめな休憩で車から降りて少し身体を伸ばしたり動かしたり、水分をなるべく取るようにする等です。 しかし、それでも身体がむくんでしまうのは避けられず、特に脚がむくむとパフォーマンスに影響が出てしまうので、少しでもそれを軽減するためにコンプレッションウェアを身につけています。 こういう薄手のハイソックスみたいなものですね。
2017.06.17 05:55全日本に向けてコンディショニング那須での実業団レースを終え、一旦愛知に戻ってきました。 来週末の全日本選手権に向けて、次の月曜には全日本選手権の会場である青森の階上町へ向かいます。 愛知で、最後の追い込みの練習。 全日本選手権は来週末ですが、しっかり追い込んだ練習をするのは今週中です。普段の練習ではチームメイトと一緒に走ることもありますが、今週は一人で行った方がいいメニューなので基本的には一人で練習しています。 しっかり練習するとともに、大事なのはリカバリーということで、昨日はチームでもお世話になっているDissetareさんにお邪魔してマッサージを受けてきました。 定期的に通える行きつけの所を見つけると、自分では気がつかなかった身体の変化を感じとれるので良いで...