日曜日はOSCNさんと協力していろいろと

昨年も呼んで頂きましたが尾張旭のOSCNさんと協力してイベントへ。

まずは朝、キープレフト啓発の走行ということで、尾張旭を走ってきました。
ほとんどの人たちが、きちんと勉強する機会が得られず曖昧な理解のまま乗っている自転車の走行ルールは、自分自身も知らなかった新しい発見もあり勉強になりました。
それから名古屋市内のとーっても走りにくい自転車レーンが改善できない理由なんかも市役所の方に教えていただきました。道路事情をきちんと理解せずに話を進めるからこうやって取り返しのつかないことになるんですね。。。なるほど。。。
そして、常日頃から感じていることだけど、危ない運転の車たち。しかし彼らに文句を言ったところで、2度と会うか分からない相手を変えることはできない。多くが事故を起こしてからじゃ自分が危険なことをやってるなんて気がつかない。そんな彼らに巻き込まれたくはないので自分が気をつけるしかない。当然だけど人の振り見てわがふり直せ。自分もそんな危険運転しないように、これまでもこれからも気をつけて安全運転で。

で、そこからビンテージバイクや車の展示会に行ってきました。
こんな可愛い20インチのバイク

製造が1970年代って、、自分より年上。。

こちらはなんと、偶然にも愛三の社員の方の私物です。

かっこいい!

クラシックカーもすごい

自分も良く知らないスーパーカーもたくさんありましたが、ハコスカなどの有名どころもたくさん来ていました。

説明不要の2000GT

あまりにきれいすぎると思ったら、トヨタ博物館のものだそうで。

あられちゃんにも出てきたイセッタ

かわいい

そしてこれミニカー持ってる

すっごい塗装が綺麗

走る絶壁頭


お昼からも高校生とお話をしたりと充実した日曜日でした!

Ryohei Komori

K's Coaching Service

0コメント

  • 1000 / 1000

ryoheikomori

自転車選手小森亮平のブログです