2022.03.14 07:052022年始動3月13日に広島中央森林公園で行われた「西日本チャレンジサイクルロードレース」から2022年シーズンがスタートしました。UCIレースやJBCFのレースのように高い位置付けのレースではありませんが、冬の間のトレーニングの進み具合を確かめるこのレース、個人的には毎年あまりいい走りはできていないので不安8割の期待2割で臨みました。
2021.12.14 08:35全日本シクロクロス参戦今年も全日本シクロクロスにチャレンジしてきました。JBCFかすみがうら大会の会場近く、茨城県土浦でおこなれた今年の全日本シクロクロス。関西からはそれなりに遠く、ここに1年に2度も来ることになるとは思いませんでした・・・。レースは日曜ですが早めに金曜に会場入り。時間に余裕を持って移動してきました。金曜に軽く霞ケ浦のサイクリングロードを通りましたが、雰囲気が良く走りやすくて良いところですね。肝心の全日本のコースは運動公園の芝生が大半ですが、ところどころ泥になっている区間もあったり意外と滑りやすい。そして、コース幅が狭くコーナーも多いので忙しないコースという印象です。
2021.11.30 13:38Coupe du Japon 京都ゆぶね全日本XCOを終えた翌週に迎えたCoupe du Japonの最終戦京都ゆぶね。今年は各地でレースが重なりこのレースの参加者が少なくなっていたので、走りやすいかなと思っていました。試走もしっかり行い、レースに備えます。コーチをやらせてもらっている立命館大学から高本が出場するのでスタッフ陣と、コンディショニングのためにこのレースはスキップすることにした同じく立命監督の悠がサポートに来てくれて、彼らと一緒に動かせてもらいました。レース当日は自宅でゆっくり準備をして2時間半前くらいに会場入り。タイヤは2.35に空気圧は前後1.3bar。テクニック練習も兼ねて最近はノブが低くグリップ低めなタイヤをあえて使っています。常に気を遣わないといけませんが、そのぶん滑り...
2021.11.30 13:27全日本づくしのシーズン終盤👆📷アイラン10月末に広島で行われた全日本ロードを13位という順位で終えてしまい、少し残念な気持ちはありましたが、レースは続きますということで3日間ほどしっかり休んだ後は、気持ちを切り替えて2週間後の全日本MTBのXCEとXCC、その次はマトリックスのチームイベント「スズカエンデューロ」で翌週は全日本MTBのXCO、そのまた翌週はMTBの国内シリーズ戦Coupe du Japonの最終戦が京都ゆぶねで行われました。これからすぐ全日本シクロクロスも控えています。こんな全日本が集中して続くことなんて今後もう無いんでしょうね。。。詳しい参戦スケジュールはカレンダーのページをご覧いただきたいのですが、そんな感じで毎週のように楽しませてもらう予定だったのです...
2021.10.18 10:01JBCF最終戦かすみがうらJBCFシリーズ最終戦かすみがうらロードレースコースは1周5km程度の周回で雨&風のある北フランスやベルギーのアマチュアレースみたいなコース。ほぼ平坦ですが、逆にあまり休めないので少ないタイム差がなかなか縮められないようなコースです。総合2位につけている愛三の岡本を勝たせてしまうと、ホセの年間総合優勝が危険水域に入ってしまうかもしれないので、チームの作戦としてはとにかく逃げを作って、愛三を崩壊させる作戦でした。こういうコースは好きで割と得意だと思っているので、1周目から前に位置しながら走っていると、2周目に入るときに弱虫ペダルチームの入部 @shotaroiribe 選手がアタック。
2021.02.23 13:05関西シクロクロス堺浜大会毎年、この時期はロードシーズン開幕に向けて本格的にトレーニングをしているのでシクロクロスには参戦しないのですが、この冬は思うようにレースに出ることができていなかったので、参戦することにしました。今シーズン、シクロクロスは関西クロスのマキノ大会と全日本の2レースしか出れていなかったので、少しでも出ておきたかったです。会場は、マトリックスのクリテリウムイベント会場でお馴染みの堺浜。小さな丘のある芝生の公園内に作られたコースで、コース幅が広くライン取りも自由にできてスピードの出るコースでロードレース的な展開になりそうなコースでした。当日は20度近く上がる最高の天気で、サンボルトのシクロクロス用半袖ワンピースで中にはメッシュインナー仕様で快適な感じ。タイヤはC...
2020.12.03 08:19全日本シクロクロス今年もやってきました全日本シクロクロス。前日の夜に現地入りしたので、前日の試走はせず当日のみ会場に入りました。前日試走できなかったのは不安もありましたが、前日は雨が降っていてコースコンディションは刻一刻と変わっていくだろうし、今まで身につけたもの以上のことはできないとも思っていたので、なんだかんだ当日の昼の試走だけで大丈夫だろうと考えていました。前日の移動の大阪から長野まで1人でドライブも予想以上にスムーズにいって、ゆっくりと準備できました。そして、レース当日、試走1時間半前くらいに会場入りして準備します。今回もこの世界随一の経験値を持つ東洋フレームの石垣社長が面倒をみてくれているので不安はありません。
2020.10.17 02:34JBCF経済産業大臣旗杯さて、ついにJBCF最終戦の経済産業大臣旗杯が終わりました。レースが予定されていた週末にかけて台風が接近していて、土曜日に行われる別カテゴリーのレースは早々に中止が決定。日曜の我々のレースも開催が危ぶまれましたが、とりあえずチームは予定通り金曜のうちに会場入りしました。ずっと雨が降っていたこともあって、金曜と土曜は両方ともホテルの一角を借りてローラー台で調整し日曜の本番に備えました。そして迎えた日曜日、群馬サイクルスポーツセンター(群サイ)の1周6kmの周回コースを30周する180kmの長丁場。個人的には長い距離のレースの方がいい走りができることが多いのでこの距離は嬉しい。このコースでは、表彰台こそ無いものの以前には4位になったことはあって、割と得意な...
2020.09.02 07:12JBCF西日本ロードクラシックさて、暑い暑いレースになったJBCF西日本ロードクラシック。1日目のレースはスタートが午後3時半ということもあって、当日に会場入りしました。前日に名古屋で行われたバンクリーグに行ったメンバーもいて、名古屋から深夜に大阪へ帰り、次の日の早朝に広島へ移動してレースを走るという、チームにとってなかなかハードなスケジュール。僕はというと、地元が広島ということもあっていったん先に帰らせてもらい、現地合流する形を取りました。初日は60kmなので短時間で終わってしまうレースでした。スタートからチームメイトが逃げ、いい形でレースを進めました。中盤に、僕が上りでペースをあげて集団を小さくしてそこからさらに攻撃しようと思った矢先、3人の逃げが先行。そこにチームメイトが追走...
2020.08.24 05:59JBCF群馬交流戦再びやってきました群馬サイクルスポーツセンター(CSC)。今回の土曜日と日曜日の二日間のレースは「交流戦」となっているのですが、普段我々が走っているJPTカテゴリーの選手達に加えて一つ下のカテゴリーのE1の選手も混走で走るレースです。レース数が少ない今年のこの状況の中、やはりみんなレースは走りたいのかエントリー者数はなんと179名。この狭い群馬のコースにかなりの大人数です。それもあってか初日のスタートから大混乱。よーいどんからゆっくり走り出して、隊列が整ったらリアルスタートの合図が切られるローリングスタート方式が取られたのですが、まだレースが始まっていないゆっくり走っている時から落車が大量発生していたようで。。。初日は約100kmと距離も短いこともあっ...
2020.08.10 09:13JBCF宇都宮クリテリウム&ロードレースさて、週末はJBCF宇都宮に行ってきました。土曜日は短い周回コースをぐるぐる回るクリテリウム、日曜日はアップダウンのある比較的長いコースレイアウトのロードレースです。毎週末レースを走らせてもらってありがたい限りです。さて、まずは土曜日の話から。スタートは13時10分ということで、朝11時ごろにホテルを出発して自転車で会場まで向かいました。11時半には会場に到着してゆっくりと準備。クリテリウムということですが、暑いのでローラー台でのウォームアップはほとんどせず、コースの試走時間を利用してしっかり体を動かしておきました。コースは中央分離帯のある片側2車線の道をUターン+アルファするようなレイアウトで、ストップアンドゴーが多く激しい。そして、スタート前に召集...