山口遠征

週末はToyoFrameの竹之内選手と共に山口へ行ってきました。
まずは土曜日の午前中にビギナーを対象にした自転車教室の講師を担当しました。
参加者は下は7歳、上は70代まで幅広い年代の方が来ていて、基本的な自転車の乗り方について色々とやりました。
そして、午後はグラベル講習会ということで翌日曜日のシクロクロスで使うコースを利用してオフロードの走り方について。これはシクロクロスやMTBの経験豊富な竹之内選手にお任せ。僕はサポート役に徹しました。
参加者の皆さんの楽しそうな顔が印象的なスクールになりました。
そして次の日の日曜は同じ会場で行われた山口シクロクロスシリーズ戦へ。


朝から雨が降っていて、予報ではお昼には雨は止む予報でしたが、まさかのレース中に土砂降りに。
スタートダッシュを決めて、一瞬だけ竹之内選手の前を走っている姿を撮ってもらいました。
写真だけ見るとまるでレース中ずっとサイドバイハイドで走っているように見えますが、この後すぐに抜かれて竹之内選手はトップ独走。僕はレース中盤から2位独走になりました。
雨が途中から強くなったおかげで泥泥でしかも森の中は真っ暗でほとんど何も見えず、バイクを壊したくないし下りはめちゃくちゃゆっくり走ってました。それでも竹之内選手は速かったな〜。レース中はイノシシがコースを横切ったり、笑えるアクシデントもありつつ、楽しいレースでした。
2日目のレースの写真は @etchan55様(instagram)に撮っていただきました。ありがとうございます。
土曜はマトリックスたったけど、日曜のシクロクロスはToyoFrameジャージで。サンボルトさんのウェアで走りました。今年はオフロード系は基本的にサンボルトさんに作っていただいたジャージで走る予定です。

そして、レース後は下関でご飯を食べたり少しだけゆっくりしてから帰宅。
笑いの絶えない楽しい遠征になりました。
そして、選手2人のサポートを1人でこなしてくれたスタッフにも感謝。ありがとう。

0コメント

  • 1000 / 1000

ryoheikomori

自転車選手小森亮平のブログです