2020.08.10 09:39暑さ対策毎年のことですが、今年の夏も暑いですね。。。太陽さん本気出しすぎですって。。。ということで、今日は僕が行っている暑さ対策について書きたいと思います。ウェアまず、ウェアについて。ロードバイクを乗るときに着るウェアは空気抵抗を減らすために身体にぴったりフィットするようにできています。なので太陽が出ていて直射日光が当たるとウェアが熱せられてそれが肌に当たってかなり暑いんです。そこで、中に網目が大きなインナーを着て、空気がしっかり通るようにしつつ暑いウェアが直接肌に当たらないようにしています。水を内側から外側に出してくれる網目の大きなタイプを着ていますが、よくある薄いだけのインナーだとベタっと肌に張り付いてしまうのであまり僕は好きではありません。
2020.05.12 09:13タイヤの空気入れてますか?今日は自転車のタイヤの空気のお話をしたいと思います。みなさん、タイヤの空気、ちゃんと入れてますか?空気圧の話をする前に少しタイヤの種類のお話を。今年、僕が所属するマトリックスパワータグは大きく機材変更があり、レース用としてチューブレスタイヤを採用しました。今まではレースではホイールにタイヤを接着剤で貼り付けるチューブラーが主流でしたが、MTBで一般的になっているチューブレス(正確には、タイヤ内に空気抜けを防ぐシーラントを入れるのでチューブレスレディと呼びます)の波がロードにも押し寄せてきました。チューブラーのメリットといえば、昔からある技術なので成熟していて安心して使えること。しなやかで真円に近いタイヤ形状、レース中にパンクしてもタイヤが外れて走行不能...
2020.04.17 11:42Disc Brakeのローターサイズ前回に引き続き、機材のお話。最近一般的になってきたディスクブレーキですが、このローターと呼ばれる金属の板のサイズ、140mm,160mm,といったように色々サイズがありますよね。どのサイズが良いのでしょうか。
2020.04.09 07:00Disc brakeこんにちは。新型コロナの影響ですっかり外出自粛モードですが、皆さんはどのように過ごされていますか?僕はというと、家で勉強をしたり本をじっくり読んでいます。どこかで聞いたことがある言葉ですが、知識は裏切らないし、頑張って身につけた知識は誰にも奪われることはない財産ですよね。さて、レースもないのでレポート等やイベントをお知らせすることはできないですが、僕たちが今年使っている機材について紹介したいと思います。最近はディスクブレーキ搭載のロードバイク が増えてきましたが、僕らが乗っているFocusフォーカスの自転車も例外ではなく今年からディスクロードになっています。MTBからレースの世界に入った僕にとっては、レースに出始めた高校生の頃から慣れ親しんできたディス...
2020.02.12 05:21ハイブリッドローラーMinoura FG542を導入僕が使ってるアイテムをちょっとずつ紹介していこうと思います。この冬から新しいローラー台、MinouraのFG542を使い始めました。今までは、10年ほど前に知り合いから買ったV270を使っていました。